Niwa-ieとは

庭家デザイナー
野田 珠晃Noda Shuko
有名な「家と庭で家庭」という言葉から、個人や家族にとって「良い庭と家」が幸せな家庭に繋がると信じ、佐賀で建築設計事務所・ガーデニング外構デザイナー・大学での園芸療法講師として気がつけば15年を超えていました。大手ハウスメーカーやローコスト住宅、設計案件など500件を優に超える施工実績から導き出した庭家づくりを皆様と共有していければ、と。
また、ハウステンボスや英国で作庭したことで得た職人仲間や施工力、提案デザイン力だけでなく、アカデミックの場である佐賀大学地域デザイン大学院で地域に根付くデザインを研究しています。実践と教育の場としては佐賀大学でのセミナーや西九州大学リハビリテーション学部での園芸療法実習担当の非常勤講師として5年目になりました。
和の雰囲気を活かしたシンプルモダンから大人かわいい空間を得意とし、何年経っても飽きのこない、思い出に残る風景をクライアント様と共に創ります。
コンセプト
Niwa-ieは庭を通じ、良き住まいを創造する。
暮らしと調和する自然、緑を住まいの中に取り込むことで、
温度、時間を、住まいとともに。

調和Harmony
「調和」とは、それぞれの事象が互いに釣り合い、整った状態のこと。ある有名な経営者は「自分だけでなくまわりの人々が常に幸せに生きることを願う心」とも説明しています。私たちは建物のデザインや性能は当然で、土地や周囲の風景、住まう個々人のライフスタイル、費やすコストや安心感などの「調和」が大事だと考えます。
Scandinavian
自然素材を生かし、シンプルで洗練されたデザインに遊び心を加えた北欧スタイル。

温度Temperature
「温度」とはモノの冷たさ温かさを示す尺度のこと。ここでは断熱性能や自然素材の優しさだけを伝えるだけを伝えたいのではありません。イメージは庭と家で過ごす時間や会話が「温かいな」とか「心地いいな」等、幸福の「温度」。誰かと共有できる「温度」も大切です。
Casual
自然の美しさや優しさを取り入れ、機能美を追求した北欧デザインと温かなカラー。

時間Time
「時間」とは過去・現在・未来の流れの中で私たちが過ごすことができる大切な瞬間の積み重ねのこと。水や時の流れの中で、時間をかけて育った樹木や自然素材、技術革新で誕生した現代の技術で創る空間で過ごす個々の「時間」。私たちはそれも大事だと考えています。
Vintage
ヴィンテージスタイルにコーディネートされたインテリアは、カフェにいるようなくつろぎの空間。
こだわり
シンプルなフォルムと
身体に優しい素材、温かな色調の空間
子供たちの想像力を豊かに育む
光と風、自分らしさをデザインして、自然と共に暮らす
デザイン
日本人が愛する文化。 自然の美しさや優しさを取り入れ、機能美を追求した自然本位なデザインと温かなカラー。
光と風が緩やかに交差する。家族にも、家計にも、地球にも優しい、ずっと安心して暮らすための大切なステージ。
多くの人に愛される北欧スタイルをモチーフにほかとはちょっと違った世界でひとつだけの家族のストーリーを語り継ぎます。
素材
厳選した自然素材はもとより、味のある古材やアンティークも巧みに取り入れ調和も演出。
要所要所に耐久性や安全性を加味しながら身体に優しい空間づくりに妥協しません。
技術
一般的な建売住宅では、工法は1つに定められていることがほとんど。
NIWAIEは、「オリジナル工法」をはじめ、高性能で環境にも優しい「2×4工法」など複数の工法を採用しており、建てる家に合わせて、最も適した“建て方”を選びます。